-
カテゴリ:生活や行事の様子
凧揚げ(にじの組) -
年長にじの組は、今週に入ってから、自分で型をとってビニール凧作りをしています。
全員、出来上がったので、校庭で揚げて遊びました。
今日は風が弱かったので、もう少し風のある日に凧を高く揚げて遊びたいですね。
公開日:2021年01月21日 13:00:00
-
カテゴリ:生活や行事の様子
表現遊び(はなの組) -
はなの組は、いろいろな動物になって動くことを楽しんでいます。
ウサギやリス、チョウチョやライオン、やってみたい動物がいっぱいです。
動物になって、友達と動くのは楽しいね。
この楽しい経験が大きくなったね会につながっていくようにしていきます。
公開日:2021年01月21日 13:00:00
-
カテゴリ:生活や行事の様子
区役所掲示のお知らせ -
毎年、江東区立幼稚園のアピールのため、江東区役所2階入り口の掲示スペースにこどもたちの作品を飾っています。
1月18日(月)~29日(金)まで、川南幼稚園のこどもたちの作品を掲示しています。
冬休み明けから、年中はちぎり絵の動物、年長はトイレットペーパーの芯を利用した動物づくりをしました。
絵本「てぶくろ」の世界を表現した掲示をしています。
ぜひ、江東区役所まで足を運んで、実際にご覧ください!
【おまけ】
よ~く見ると、何かが隠れています。
見に行って探してみてください。(わかったら、先生たちに教えてね)
公開日:2021年01月15日 17:00:00
-
カテゴリ:生活や行事の様子
ぐるぐる へびだこ作り(はなの組) -
はなの組は、今日はみんなでぐるぐるへびだこ作りをしました。
まずは、たこにクレヨンで模様を描きます。
模様が描けたら、ハサミで線に沿って切っていきます。
紙をぐるぐる回しながら切っていくのがポイントです。
すてきなたこができたので、校庭であげてみよう!
風を受けてくるくる回るのが楽しいね。
公開日:2021年01月15日 12:00:00
更新日:2021年01月15日 13:04:17
-
カテゴリ:生活や行事の様子
みんなでストレッチ(にじの組) -
今日は少し暖かい日ですね。
とはいえ、本格的な寒さが訪れ、思わず体が縮まってしまうことも多くなります。
そこで、にじの組のこどもたちはストレッチや柔軟体操に取り組みました。
先生の動きを真似しながら、体のいろいろな部分を伸ばしたり、バランスをとったりしていきます。
体の柔軟さや体幹がしっかりしていることで、怪我をしにくくなります。
また、小学校で45分間、姿勢よく椅子に座って話を聞く力にもつながります。
お風呂上がりに、おうちでもぜひストレッチにチャレンジしてみてください!
公開日:2021年01月14日 12:00:00
-
カテゴリ:生活や行事の様子
後期後半スタートです! -
皆様、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
久しぶりの幼稚園、みんなお友達に会えてうれしそうでした。
始まりの会で、園長先生から「みんな元気に過ごそうね」とお話していただきました。
感染者数が未だ増加しており気を抜けませんが、感染対策を徹底しながら楽しい幼稚園生活が過ごせるようにしてまいります。
保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
公開日:2021年01月08日 11:00:00
-
カテゴリ:生活や行事の様子
明日から冬休み -
今日で後期前半がおしまいです。
ということで、はなの組もにじの組も、自分たちが使った場所の大掃除のスタートです。
はなの組は、雑巾を濡らして絞ることに初挑戦です。
大掃除が終わったら、終わりの会です。
園長先生からもお話をしていただきました。
冬休み、おうちでのんびり過ごしてくださいね。
今年1年、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
どうぞ、よいお年をお迎えください。
公開日:2020年12月25日 19:00:00
-
カテゴリ:生活や行事の様子
お楽しみ会 その1 -
今日はみんなが楽しみにしていたお楽しみ会です。
遊戯室がいつもと違い、素敵な飾り付けがされています。
暗くなり、クリスマスの音楽が流れている遊戯室に集まって、いよいよスタートです。
始めは、にじのくみが「ジングルベル」の曲に合わせて合奏を聞かせてくれました。
園長先生からもスペシャルなお楽しみをしてもらった後は、キャンドルに火を付けます。
川南幼稚園のみんながこれからも元気で楽しく過ごせますようにと願いを込めて。
みんなであわてんぼうのサンタクロースの歌を歌っていると、、、。
あれ?何か聞こえてきたぞ!
鈴の音と、何か「ドシン」っていう音!
わー、テラスにプレゼントが届いている!
サンタさんが来てくれたんだ!
総立ちのこどもたち。
一体、何が入っているんだろう。
見て見よう! その2に続く・・・
<おまけ>
テラスにプレゼントと一緒に残っていた雪。
サンタが来てくれた証拠ですね。
公開日:2020年12月22日 11:00:00
-
カテゴリ:生活や行事の様子
お楽しみ会 その2(はなのくみ編) -
ワクワクしながらお部屋に戻ったはなの組さん。
わー、プレゼントが入ってる!
一人ずつ先生から受け取ります。
「手紙がついてる!」 「名前が書いてある!」 「マークシールもついてる!」
「なんでわかったんだろう?」
うれしそうにじーっと見ています。
そうだ、みんなで作ったクリスマスのバッグに入れて持って帰ろう!
「わー、ぴったり入った!」
よかったね。
その3に続く・・・。
公開日:2020年12月22日 11:00:00
-
カテゴリ:生活や行事の様子
お楽しみ会 その3(にじの組編) -
にじの組のこどもたちも、ワクワクしながら袋を見つめています。
サンタからの手紙とプレゼントが入っているよ!
みんなの分がある。 「やったー!」
先生から受け取っていきます。
何が入っているんだろう。
袋の外側から感触で推測してみるこどもたち。
園長先生、サンタさんがきたんだよ!
とても素敵な時間になりましたね。
公開日:2020年12月22日 11:00:00