-
カテゴリ:生活や行事の様子
こども会大成功!(にじの組) -
今日は、にじの組のこども会がありました。たくさんのお客さんを前に、緊張した様子でしたが、精一杯頑張る姿を見せることができました。最後は、おうちの人とラウンドチェーンを踊って、ハグをしてもらい、うれしそうなこどもたちでした。保護者の皆様、来賓の皆様、温かい拍手をありがとうございました。
公開日:2019年12月07日 16:00:00
-
カテゴリ:生活や行事の様子
明日はこども会!(にじの組) -
明日はいよいよ年長にじの組のこども会です。おうちの人たちに、素敵な姿を見てもらおうと、友達と力と気持ちを一つにして、頑張ってきました。明日に向けて、気合十分のにじの組です。明日は、たくさんの拍手と声援をお願いします!
公開日:2019年12月06日 13:00:00
-
カテゴリ:生活や行事の様子
引きゴマで遊ぼう(はなの組) -
今日は、みんなで引きゴマをして遊びました。引きゴマは、巻いたヒモを引いてコマを回転させて回します。ヒモがからまないように丁寧に巻くこと、ヒモを引ききるまでコマの持ち手を離さないこと、などいろいろコツがあります。クルクル回るコマを見て、うれしそうなはなの組さんたちです。
公開日:2019年12月04日 11:00:00
-
カテゴリ:生活や行事の様子
クリスマスバッグ作り(はなの組) -
今日は、みんなでクリスマスバッグ作りをしました。まず、好きな色の画用紙とリボンを選びました。画用紙にあいている穴に、リボンを通してかがります。次は、ハサミの刃先を使って切る経験をしながら、モミの木の形を切りました。切り終わったモミの木をバッグに貼って、飾りをつけたら出来上がり!素敵なバッグの中には、一体何が入るのかな?
公開日:2019年12月03日 13:00:00
-
カテゴリ:生活や行事の様子
ほかほかのお弁当! -
今日から温飯器でお弁当を温めています。お昼になると、ほかほかのお弁当がみんなを待っています。手をやけどしないように、手袋をしてお弁当を運びます。「あったかいお弁当、おいし~い!」こどもたちは大喜びです。
公開日:2019年12月02日 12:00:00
-
カテゴリ:生活や行事の様子
大江戸高校生との交流 -
11月26日(火)大江戸高校のお姉さんたちが遊びに来てくれました。一緒に好きな遊びをした後、年少はなの組は王様ジャンケンを、年長にじの組はラウンドチェーンを一緒にやりました。楽しかったね。
公開日:2019年11月28日 13:00:00
-
カテゴリ:生活や行事の様子
みんなで遊ぶと楽しいね(はなの組) -
ジャンケンの勝ち負けがわかるようになって、楽しさが感じられるようになってきたので、学級でドンジャンケンをしました。チームに分かれて、ジャンケン対決!
公開日:2019年11月28日 13:00:00
-
カテゴリ:生活や行事の様子
クリスマスツリーの飾りつけ(はなの組) -
登園してくると、玄関に大きなクリスマスツリーがあって、びっくりのこどもたち。「みんなできれいに飾ろう」と、飾りつけをしました。みんなで飾り終わって、一番上に星をつけると、電飾もキラキラ光って、とってもきれい!
公開日:2019年11月28日 13:00:00
-
カテゴリ:生活や行事の様子
遊ぶの大好き(はなの組) -
日曜参観で、おうちの人と一緒に作った車を走らせて、喜ぶこどもたち。年長さんにごちそうしてもらったサツマイモパーティーの経験から、自分たちでもサツマイモを作って芋掘りごっこも始まりました。楽しんだことが遊びにつながるのは、素敵ですね。
公開日:2019年11月21日 14:00:00
更新日:2019年11月21日 15:01:19
-
カテゴリ:生活や行事の様子
おいもパーティー その5 -
にじの組さんに分けてもらったサツマイモがとってもおいしかったので、はなの組がお礼を言いに行きました。「ありがとう、にじの組さん」「どういたしまして」
公開日:2019年11月15日 13:00:00